ぺっぺけぺの雑記

くそったれプログラマの素晴らしきくそったれ



ほしいものリスト

いろいろとやっちまっている

f:id:business_and_program:20181106172454j:plain

「エビはよ」

 

 

 

 

 

やはりタカノハダイにエサをやっても人前で食わない

 

俺の前に出てくるようにはなったけど、

釣ったときに傷つけてしまったウロコもずーと治らない

本当に食ってんのか?

f:id:business_and_program:20181106172759j:plain

 

 

とりあえず生き餌ではどうか?

しかし何をやればいいかわからない

 

 

……タイ……タイ……エビか

 

 

 

相模川の河口付近、22時過ぎにアミとブクブクの入ったバケツを持って

ヘッドライトつけた怪しいオヤジが何かをすくっているサマは

見てる人がいればさぞキモく映っていただろうな

 

 

意外とエビいた

ライト当てるとめっちゃ目が光る

 

 

お、手が長い?テナガエビか?と思ったけど

よく観察したら二種類いる

 

ほう、地味な方がテナガの稚エビで、スジだらけのほうがスジエビ

 

20匹くらい採れたので、さっそくタカノハダイ水槽へ入れる

 

 

スジエビ、クッソすばやい

ハゼ大興奮、のくせに捕まえられない

タカノハダイ、ハゼの大暴れぶりにビビる

 

結局、エビが素早すぎて誰も捕まえられない

 

 

仕方がないので一旦エビを引き上げ、残酷にも頭と胴に切り分けてポチャン

 

 

ハゼに速攻食われる

やっぱ魚はみんな好きなのねえエビ

 

 

 

 

 

 

 

いや違うだろ

タカノハダイに食わせるために採ってきたんだろ

 

しかし再度試しても、入れた次の瞬間にはハゼが光の速さで奪っていく

 

 

仕方がないので、ハゼにはやらんようにピンセットでエビをつまみ、

タカノハの眼の前でゆらゆらさせると、なんか反応してる

ちょうどよくピンセットからエビをはなすと、

 

 

食った

 

 

食った、クララが食った!!

 

 

 

調子に乗って何匹か連続でやるが、相当好きなようで

ピンセットのみにも反応するようになった

 

 

 

ピンセットばっか見ててエビ見落として

いくつかハゼに奪われてた

 

 

 

とりあえず食欲はあるということに一安心。

しかし、このエビ結構とるの手間なんだよな

固まっているわけじゃないし、結構すばやくて捕まえるのめんどくさいし

てか怪しすぎて俺がいつか捕まるし

 

 

 

繁殖できねーか?

 

 

 

水槽をもういっちょゲット

フィルター付きのセット売りのやすいヤーツだ

おまけでエサと水質安定剤もついている、これはいい

 

水を作る

準備できたらまた河口に怪しいヤツ出現

お、変な貝がいる、コケ取りにお持ち帰りしちまえ

あれなんかハゼの小さい版がとれた、ヨシノボリか?

かわいい、こいつもお持ち帰りしちまえ

 

 

家に帰りタカノハダイ

「マッテロヨ!繁殖させて毎日美味いもん食わせてやるぜ!!」

水合わせOK、誰も死ななかったぜ

 

 

 

さてスジエビの繁殖方法は、っと

 

 

 

スジエビは海がないと繁殖できないヤーツと

 海に戻らなくても繁殖できるヤーツがいます」

 

 

 

河口のスジエビ

どう考えても海に戻るヤーツじゃねえか

やっちまった

 

 

 

 

『飼育の基本:採ってきた生体は元の場所にでも戻してはいけません

 (病原菌汚染・遺伝子汚染等々)

 責任を持って最後まで飼いましょう』

 

 

 

ですよね

 

 

 

『ちなみにスジエビは他の魚との混泳はおすすめしません』

 

 

 

ですよね食いますもんね

でもヨシノボリ、どのスジエビよりもデカいから大丈夫かな……

 

 

数日経ち、採ってきた者どもはとりあえず元気

何回かタカノハダイにエビをあげるも、そんなに気前良くはあげられず。

というかハゼが奪いまくり、人工餌を食わなくなる始末

 

f:id:business_and_program:20181106174623j:plain

「んなまずいもん食ってられないわ」

 

 

くそうなまいきな

生きたままのスジエビ捕まえられないくせに

 

 

調べると、陸封型のヌマエビ「ミナミヌマエビ」なら

淡水のみで繁殖可能な様子

やつは神奈川県にもいるらしい

 

 

しかしスジエビと混泳をさせると、スジエビに食われ尽くしてしまう

ぬう、スジエビ水槽をミナミヌマエビ水槽にチェンジするか

水槽を増やすか

 

 

 

 

 

 

 

水槽を増やした

 

 

 

 

 

 

 

準備はOK!いざヌマエビを探しに相模川のもうちょい上流へ!!

 

 

 

 

魚しかおらん

 

 

 

おかしい、ポイントはあっているはず

エビに俺が行くことバレてたのか?

 

 

 

横線の入った小さな魚が採れたので、一応持って帰る

しかし40間際のおっさんが一人でガサガサしているのって相当怪しいよな……

帰りの釣り人がめっちゃ見てた

 

 

 

ネットで探しまくるが、やっぱり同じようなポイントばかり

うーん、どうしようか

 

あ、そういえば淡水なら水草育てるのも海水より簡単か?

海藻は絶対溶かすと思って導入していないが……

淡水水槽、なんにもないのは殺風景だし

と思って家の近くの公園に行ったら、なんか良さげな池が……

 

お子様たちがお父様たちとガサガサ楽しんでいた

メダカを採っているようだ

自分はそれとなく特定外来種じゃないことを確認しつつ水草を採集

うーむとかフームとか言ってそそくさと退散

あんま大した水草はなかった、そしてスゲー泥くせえ(文字通りの意味)

 

 

帰りに池の看板の注意書きをよく読む

「ペットボトルを使用した罠とか、四つ手網とかで採っちゃだめ」

 

 

 

普通の網ならOKということだな!

ということでまた22時に出動

誰もいない公園にヘッドライトとカッパと長靴で

ブクブクいってるバケツと網を持ったおっさん

 

 

 

マジいつか職質受けるな

 

 

 

試しに水草の根本ガサガサしたら

 

 

 

マジヤベえスゲーえび採れる

手は……長くない!これヌマエビ系!絶対ヌマエビ系!!!

 

 

 

 

 

すみませんつい興奮しすぎて乱獲しましたすみません

 

 

 

 

 

他にもウシガエルと思われるオタマジャクシやザリガニ、

メダカっぽいヤーツも採れた

メダカならヌマエビと混泳可能でござろう、と持ち帰り

オタマにはお帰りいただいた

ザリガニは繁殖までのつなぎのエサとして確保

 

クモ・ハエ・ゲンゴロウ?・ヤゴ?などもいらっしゃった

すべてお帰りいただいた

 

後日みたら、そこにはカミツキガメも居着いているらしい

指すっ飛ぶやんけ

 

『ヌマエビが欲しくてガサガサしていたら指喰われました』

シャレにならん

良かった会わなくて

 

 

 

というわけでうちはメイン海水、海水の濾過槽、

淡水水槽 x 2の4つの水槽が存在することに

未婚の一人暮らしに広すぎる2DKが変な方向に役に立った

……役に立った

 

 

ヌマエビ水槽

f:id:business_and_program:20181106180022j:plain

すみません偉そうなこと言いながらいくつかの水草は買いましたすみません

 

流木はタカノハダイと一緒に平塚から持ってきたのを

煮たあと皮をはぎつつ2週間ほど沈没させてアク抜き

港にあったやつだから淡水にはヤバイかなー、と思っていたけど

とりあえず今のところは大丈夫な様子

 

しかし、エビ系は水合わせで落ちやすいと聞いていたけど

今の所、死んでいるのはお目にかからない

野生は強いのか?

量が量なので、速攻で食い尽くされているからかもしれないけれど

脱皮殻が多いので、それなりに苦しんだのか、とも思われるが……スマン

 

 

ヌマエビ、非常にいろいろな色のやつがいて面白い

f:id:business_and_program:20181106180316j:plain

弱ると赤くなる、とネットに書いてあったが、これは弱っているのではなさそう……?

他にもパッと見た感じ、無色透明、青っぽい、緑っぽい、黄色っぽい、漆黒、など

目を楽しませてくれる

 

 

f:id:business_and_program:20181106180520j:plain

赤とその後ろで脱皮殻に群がる無色達

 

f:id:business_and_program:20181106180624j:plain

青っぽいのと黄色、というよりオレンジ?っぽいヤツ

 

f:id:business_and_program:20181106180710j:plain

メダカ……なのか?

よくわからん、とくにエビにちょっかいも出さず、エサの食い方も慎ましい

吸って出して吸って出して食えたら食うみたいな

 

f:id:business_and_program:20181106180908j:plain

ほんとに同じ種類か?と疑いたくなるほど不透明漆黒のメスと

相模川産の石巻貝(ということを後で知った)

 

f:id:business_and_program:20181106181028j:plain

なんか色が映えていたので撮った

 

 

そしてこちらが修羅の国

f:id:business_and_program:20181106181114j:plain

ちっともコケ掃除しないやつが大半なので、購入した水草の比率を少なめに

採集した微妙な草のみ入れていた……んだが、暴れん坊が多すぎてかなり壊滅状態

 

f:id:business_and_program:20181106181225j:plain

強い目をしたヨシノボリ(?)

餌を入れるとめっちゃ暴れて食いまくる

 

f:id:business_and_program:20181106181340j:plain

クチボソ?こいつらも暴れまくる

なお縄張り意識が強いのか、似た魚が近くにいると追い回す

水面のエサを食おうとするとき、パチンパチンスゲー音立てる

3cmあるかないかなのに

いかつい

 

f:id:business_and_program:20181106182008j:plain

スジエビ

同種でエサを奪い合う

エサどころか身を奪い合う

ヨシノボリなどは完全無視

取っておこうとザリガニ同居させ、30分経ったら小さなヤーツが速攻喰われてた

ザリガニそんなに弱かったのかよ!!スマン!!

まさに修羅の国

 

そういやテナガどこ行った……お前らの方が強いはずなのに……

 

 

f:id:business_and_program:20181106182307j:plain

保護色で見にくいが、一応ザリガニ……?

この角度だとわかりにくいが、ヨシノボリと同サイズで一番デカいためか

スジエビに喰われないでいる

普段は泥の中に潜っているが、エサを投入すると

キモいぐらいのスピードで這い出てきてヨシノボリとデッドヒート(ほぼ負ける)

黒目が可愛い

 

ただ、ザリガニにしてはハサミの手がないんだよなあ……

エビの顔じゃないんだけど

別の種類かも

 

 

 

修羅の国の住人に関しては、ヌマエビを捕獲後

タカノハダイのエサにしようと思っていたのだが、

海水が必要と思われるスジエビが繁殖行動を取ることがあるのか?を

確認したくなった

したがって、もう少し育ててみることにする

(ていうか飼ってしまうとやはりかわいい……繁殖期まで残るか微妙だが)

 

ヌマエビが非常に多いため、とりあえずタカノハには少しずつヌマエビを与えることに

よく食ってくれて嬉しいなあ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海水の水槽つくったと知らせたときの彼女殿のやや引いた顔を思い出した

1/4月

水槽の前に座ってボーっとしてると、

ハゼ3人娘が「エサくれ」と寄ってくる

f:id:business_and_program:20181028213545j:plain

 

あなた達、今日もう2回もエサ食べたでしょ

 

 

この子達がここに来て一週間

完全にエサおじさんと認識されたようだ

 

 

沈下性のエサでも、そのまま上から落とすと

ちょっとの間は浮いてる状態のため、

水流の関係でそのままオーバーフローの排水管に吸い込まれてしまう事がある

 

なので、一旦べつの容器で沈むまで水につけて、スポイトでエサをやっている

そしてスポイトを入れると、スポイトをつついてくるハゼ

エサが全部出てもスポイトを執拗につつくハゼ

スポイトを水槽から出すと、やっと下にエサがあることに気づいてバクつくハゼ

 

 

だらず過ぎてかわいい

 

 

フンも同じスポイトで吸い取って廃棄しているが、

その時も空のスポイトをつついてくるのがちょっと申し訳ない

 

ついその姿に負けて多めにエサをやったとき

見事に食い残してたので、やっぱ過剰にはあげられん

すまんが、我慢してもらおう

 

 

 

それはそうと、この前まではほとんど俺の前で泳がなかった、

それどころか狭い排管の間から動こうとしなかったタカノハダイ

ここのところ電気つけようがドア開けようが

俺の前でずーっと泳ぎ続けている

 

ここに来てから一週間だが、やっとこさ慣れてくれたのか?

しかしちっとも隠れようとしないその代わり映えにちょっと驚く

 

……なんか苦しくて暴れているとかじゃないよね?

少々不安

まだ捕食シーン目視できてないし

 

f:id:business_and_program:20181028214802j:plain

 

どう頑張ってもブレる

 

 

水中の何かを食っていてくれればいいんだが……

飲み込んだままの針は今どうなっとんのじゃろ??

スイソー

つい水槽を眺めていると、30分ぐらい経っている

 

f:id:business_and_program:20181024232421j:plain

 

サンゴとかクマノミとか育てている人たちと比べると比べるのが申し訳ない内容だが、

あんないかつい管理は俺には無理だ

俺はドラえもんの空き地の土管風オブジェとハゼとタカノハダイで問題ない

塩ビ管は安い、そして沈む

 

 

f:id:business_and_program:20181024232649j:plain

良い顔をしている

尾びれの模様から、マハゼというやつらしい

よくあくびするけど、水質悪いのかしら……

 

f:id:business_and_program:20181025001841j:plain

タカノハダイはそこそこよく泳ぐようになったけど、

写真撮ろうとするとケツしか向けない

ちょっとストレス大きそうで申し訳ない

 

f:id:business_and_program:20181025001955j:plain

そうしていると俺を見ろと言わんばかりに自己主張してくるハゼ殿

 

長生きしていただきたい

 

 

 

 

なお水槽立ち上げに伴い、注意した点を挙げてみる

 

 

■ 自作のオーバーフローの仕組みということは

 

市販と比べ、いつ壊れてもおかしくない

塩ビ管接続とか人生初だし

サイフォンとか理系のくせに知識ゼロだったし

てか自分の腕など信じられん

 

ということで、水漏れした際の対処は必ず考えとかなくてはいけない

自分だけで済まないこと(階下の住人・家主への保証など)の対策として

必要に応じて保険に入ることを検討

 

現在の火災保険に

「水槽作りたいんですけど、万が一の水漏れの際の保証ってついてますか?

ついていなければ入りたいんですけどラッシャイ」

と聞いてみたら

「借家人賠償・個人賠償の特約がついているのでノー問題」

との回答をもらったので、幸いというかとりあえずこの点についてはセーフ

 

 

■ とはいえ

 

水漏れはゴメンだ

ということで出来ることはしておく

 

わかりやすい漏水原因として、

 

・オーバーフローの排水口がつまる / サイフォンが切れる等で濾過槽へ排水しなくなる

・ポンプは止まらず濾過槽からメイン水槽に給水し続ける

・/(^o^)\

 

だそうなので、

メイン水槽がある一定の水位を超えたらポンプを止める仕掛けの作り方を

ネットで探して作る

(既成品のスイッチはウン万円なり)

 

会社帰りに千石電商へ寄ってフロートスイッチ「FSA-0601-BS1」を購入

こいつなら家庭用電源に直結可能

しかも安心の日本製

(「FSA-0601-BS1」と「FSA-0601-AS1」があるが、

 「FSA-0601-AS1」だと下降OFFなのでほしい動きの逆)

 

※ 実はこいつを買う前に中華のスイッチをAMAZON経由で数百円でポチったが、

  配達予定日時が順調に延期され、未だに到着していません

 

【楽しいイイカゲン工作】

ダイソーで延長コード×2と替え用のプラグを購入

・延長コード(A)をプラグギリの位置でぶった切り、

 それぞれの線をフロートスイッチと直結

 ハンダは使わず銅線ねじりまくり、固定・絶縁はビニールテープ万歳

 エアポンプ用のホースで線を保護

・もう一本の延長コード(B)の適当な場所の皮をはぎ、

 二本の線のひとつだけぶった切り、

 フロートスイッチにつながっている延長コードの逆側でリレーさせる

 (フロートスイッチONのときだけ電気が流れる)

・延長コード(B)を電源へ指し、ポンプの電源は(B)メスにつなげる

・フロートスイッチはペットボトルの切れ端と吸盤で

 水槽の良い位置に固定

 

※ 責任取れませんので、良い子は真似しないでください

 

これで、フロートスイッチよりも高い位置に水位が来たらポンプが止まる

何度か実験してOKだったので、そのまま設置

 

f:id:business_and_program:20181024235809j:plain

 

……見た目は微妙

いいんだ、男は見た目より中身だ

 

 

ダイソー

 

滑り止めのマット的なヤーツを数枚購入

傷防止にフローリング用のマットを数枚購入

 

 

■ ホームセンターで

 

水槽台の足が収まり切るプラケースを購入

 

マット→プラケース→滑り止め→水槽台→(滑り止め→水槽)×上下段

 

とした

 

プラケースの高さは10cmくらいしかないので、

本格的に溢れたら全然どうしようもないが

実際に立ち上げてみるとこれが意外といい仕事する

 

水槽のゴミ吸い取りとかの作業をすると

わりかし水がはねるが、ほとんどプラケース内でなんとかなる

 

ホームセンターのプラケースというプラケースを

メジャーで測りながらうろついていた俺、よくやった3点やろう

 

 

■ とっておきのダメ押しというやつ

 

仕事を定時(あるいは未満)であがって水槽パトロール

 

 

 

 

とりあえず現在の漏水対策はこのようなところ

 

 

 

 

 

 

 

適切なエサの量がイマイチ理解できていない

多分、やりすぎている……

 

掃除してくれるエビがいるらしい

俺の基本として水槽に入れる生体は自然から取ってくるものと決めている

磯で取れるエビはイソスジエビかなるほど

 

 

 

 

「エビはハゼの大好物

 デカいイソスジエビにとって魚は大好物」

 

 

 

アカン

水族館と水槽と春

魚釣りは面白いのだが、たまに小物を釣っていると

いつしか彼らを飼ったらどんなだろう?とか考え出して

 

f:id:business_and_program:20181023190022j:plain

 

水槽を立ち上げた

 

 

水槽で魚を一回も飼ったことないド素人だけど

 

水槽2個(メイン&濾過槽)、ポンプ2個(揚水用と循環用)、海水の素とろ材、ライトに塩ビ管に工作用具、水槽台(金属の安いヤーツ)と仕切り&蓋用の塩ビ板

これからの季節用にヒーター

 

 

散財しすぎて反省

てか専門用具クソたけえ

 

 

 

濾過槽の仕組みはいろいろネット見て自作

 

f:id:business_and_program:20181023190306j:plain

 

水漏れがクソ怖い

中途半端なオーバーフロー水槽(穴あけないタイプ)です

物理フィルターと下の水槽の間が空いていて、静音性0

何やってんだ

 

まあいいか玄関だし

f:id:business_and_program:20181023192411j:plain

 

現在の住人は立ち上げ直後、水槽用にと釣ってきたハゼ3匹と

f:id:business_and_program:20181023190551j:plain

 

残りのエサで漁港で釣れたタカノハダイ

f:id:business_and_program:20181023190647j:plain

 

とても臆病

 

ハゼは餌付くかなーと心配だったが、

人工のエサ投入3秒後にはバクバク食いついていた

そりゃ釣られるわ……

 

逆に、タカノハダイは電気消しても俺がいると隠れて出てこない事が多い

まだ餌を食っている場面を目視したことがない

食ってくれているといいんだが

 

f:id:business_and_program:20181023190838j:plain

 

というか、60cm水槽には少々大きめだったのでリリースしようと思ったんだけれど

ハリ飲み込んじゃってて取れなかったんですすみません下手ですみません

生きてくれるかなー、と思って一応つれてきたんだけど、3日めではまだそこそこ元気

 

ハリを飲み込み、糸切りで逃した小魚も

結構な割合で生き抜く研究データがあったので、すまん生きてくれとエサをやる

 

しかし人間のエゴではあるが、

かわいい

 

 

 

 

■ 水族館に

 

一緒に行った子にお付き合いをお願いしたらOKもらった

季節は冬に向かうが心に春が訪れた

 

 

 

 

 

 

 

 

ぅわああああーーーーーーーーーーーーーい

 

V.S. 宇宙人

とても嬉しいことが

 

なんと後輩に釣りに誘われた。

 

 

 

 

「本日、江ノ島の磯へ」

 

 

 

夜釣りで初磯ですか

場所は苦い経験を噛み締めた江ノ島ですか

しかもターゲットは宮川港でボウズを食らった宇宙人ですか

 

 

 

 

 

 

よろしい、ならば戦争だ

 

 

 

 

 

 

川崎住まいの後輩Aは、会社に釣具を持ってきていた

 

帰る気ない

 

コイツ本気だ

 

 

 

一旦帰って釣具を持っていく必要があるため、先に帰る

 

 

俺「表磯?裏磯?」

後輩「??裏磯です?」

俺「(マジか)オーケー、じゃ後で!」

 

 

 

江ノ島の裏磯といえば、山のような島の向こう側へ歩いていかねばならず

行くだけでヒーヒーハーハーらしい

 

 

 

とりあえず帰って用意して出発して片瀬あたりの駐車場に停めて後輩に連絡

 

「駐車しました。もう投げてる?」

「いやすみません、辻堂でご飯食べてます」

「OK!じゃ先に裏磯行ってる」

「わかりました、着いたら連絡します」

 

釣具を担いで片瀬~江ノ島~裏磯へ

地図を見ながらテクテクテクテク

スマホは便利だねえ

 

裏磯遠い

てか勾配キツイ

 

 

 

裏磯に着く

『立入禁止』

 

 

 

   !? (特攻の拓並感)

 

 

 

 

後輩に連絡

「立入禁止なんですが、これデフォルト?」

 

 

 

川崎住まいの後輩は表磯・裏磯の違いをわかっておらず

堤防の裏側の磯なので裏磯、と答えたらしいことがなんとなく判明

 

 

 

引き返す道の階段の急で長いこと

裏磯からは帰り道のほうが辛いという知見を得た

 

 

 

 

 

車降りてから1時間強

ウム、良い運動になった

 

 

 

 

表磯に着き、予想以上の暗さに恐れおののく

タイドプールに2度ほどハマる

浸水しないグリーンマスターさすが

コケでつるつるの地面まじやべえコケるコケる

力を入れずに重心下げる

コケずにすんだ

剣道やっててよかった

 

 

 

 

釣り人は数人いるんだが、真っ暗すぎてどれが後輩かわからない

5メートルの距離で電話してやっとわかった

 

 

 

宇宙人との戦い方は動画で見ていたが、

アブダクションでもされたのか記憶から消えていたので

昨日、おとといと釣ったという後輩の友達の方法を教授いただく

 

 

投げる

着底

5秒まつ

しゃくる

5秒まつ

しゃくる

5秒末

しゃくる

 

らしい

 

 

言われたとおりにしてみた。

 

f:id:business_and_program:20181013034434j:plain

 

釣れた

 

 

 

 

 

 

マジか

 

 

 

 

 

 

このエギ、ダイソーで100円だぞ

 

 

 

 

釣れたばかりのイカ、マジ綺麗

 

 

 

 

 

 

 

~~結果発表(22時くらいから0時半くらいまで釣ってました)~~

 

 

f:id:business_and_program:20181013034638j:plain

 

 

 

2ハイも釣れた

宮川港では数倍の時間使って0ハイだったのに。

これは大漁旗を掲げるレベル

 

 

 

一匹、明らかに締め方に失敗している

台所は漆黒の闇で覆われた

なお、爆釣ダイソーエギはおもりが取れて壊れました

100円にしては十分すぎる

 

 

 

 

f:id:business_and_program:20181013034936j:plain

f:id:business_and_program:20181013034946j:plain

 

相変わらず料理と写真の腕はアレですが、味は格別でした。

特に刺し身、甘みの濃いナイス歯ごたえ

「自分で釣った魚を刺し身で食う」

叶ってしまった……!幸せとはこれか

イカだけど

 

 

 

 

ちなみに調理中、ちょっと驚いたこと

 


アオリイカ1

 


アオリイカ2

 

 

……おわかりいただけただろうか?

 

 

 

 

調理中だけど、なんか模様が動いている

上はまだ内蔵入っている状態だけど、下のは内臓から分離された身だけの部分

 

 

 

 

新鮮とはこういうことか……

 

 

 

 

 

 

江ノ島、少し好きになりました

 

 

 

 

 

 

■ 磯

 

クソ滑るし夜はクソ暗い

一人で行くところではない

 

特にこの江ノ島の磯、ところどころ海に貫通している穴があり

タイドプールじゃなくてこの穴に落ちてたら死んでたわ

 

絶対に一人で行くところではない

 

 

 

でもそこそこサイズのメジナがタイドプールで死んでいるなど

大物がすぐそこにいるのも確か

 

なお、相模川になれすぎた俺は

貫通穴から海底まで見える水の澄み具合に恐れおののいておりました

そりゃ釣った魚も迷いなく食えるわ

 

 

 

アオリイカ

 

アタリが「根掛かり?……いや巻ける!でも全然ひかねえ笑」

というわかりにくいものでしたが、糸を緩ませずに巻き続ければ

そのままぶっこぬけました

竿のおかげかも知れませんが

 

 

 

■ 釣りとは

 

腕でも道具でもなく

釣り方は知る必要があるけれど、

投げたところにちょうど魚がいれば釣れる、それが重要だと思った

 

 

 

つまりは……絶対に釣りたいのであれば、情報戦か……?

 

 

 

ま、でもぶっちゃけ、投げてるだけでも面白いんだよねえ

釣れればさらに面白いけど

そして、気のおけない友達と行ければなおさらよく、

釣果が出たときに一緒に食べてくれるパートナーがいれば最高ォ……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2ハイは一人では多すぎる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よろしい、ならば本気を出そう